もえくり2 全クリーチャー使い道一覧
もえくり2に登場する、144体の差別化できる個性をまとめました。
こうして見ると、全クリーチャーで全く違う使い方ができるということにびっくりしますね。
能力値については、こちらのページを参照してください。。
名前 | 特徴 |
覚 | 回避を生かした壁張り役。 |
バジリスク | 圧倒的攻撃力と召喚のしやすさを併せ持つ。撃ち逃げが得意。 |
ケットシー | 個性的な技によって、自分を犠牲にして味方の強化や召喚の催促ができる。 |
オニャンコポン | 技によって味方クリーチャーの召喚を手助けする。 |
ヴァルキリー | マスターと味方クリーチャーの強化ができるクリーチャー。 |
キマイラ | 他のクリーチャー2体と結合してより強力なクリーチャーになれる。 |
疫病神 | 能力交換が使える唯一のクリーチャー。自身のデメリット能力を押しつけることができる。 |
ミノタウロス | 2つの能力のによって相手を妨害できる。高い攻撃力も持つ。 |
アルテミス | 無属性の遠距離攻撃の使い手。手加減でとどめを任せられる。 |
毘沙門 | 脱魂が使える唯一のクリーチャー。高いステータスも売り。 |
アルゴス | 体力と攻撃力の高いアタッカー。「強圧」で射程削りも。 |
ティアマト | 場にいることで召喚するクリーチャーのコストの半分を受け持つ。 |
ヴィシュヌ | 輪廻解脱による相手の行動不能化が持ち味。召喚難度は最高。 |
ウコバク | 低コストで高威力が出せ、地形変更もできる。 |
サラマンダー | 召喚時間の短さと炎属性特有の火力を併せ持つ。 |
スルト | 不屈による能力強化が有効、技も使いやすい。 |
ペリ | 炎属性でありながらシールド系の技やマナの実が使える。 |
ヘスティア | 炎のZOC3。そしてマスターへの攻撃に対する圧力を与える。 |
コウ | オーソドックスな炎属性だが、水属性に対する技を持っている。 |
フラウロス | 炎固定によって氷属性を守ることができる。 |
アータル | コウより高性能な炎・雷属性の技を持つが、コストが高い。 |
アミィ | 炎属性で数少ない、複数の範囲攻撃の持ち主。 |
軻遇突智 | 全クリーチャー最高の攻撃力を持つ。能力が厄介だがマナバーンが無反動。 |
紅葉 | 能力によって寿命が短いが、ダメージを受けるごとに攻撃力が上がっていく。 |
朱雀 | 飛行と移動力を持ち、ステータスも高いので安定して戦える。 |
ヴィーヴル | 炎のドラゴン。炎属性で唯一熱波を覚える。ブレスで地形を変えられる。 |
フェニックス | 能力・移動力の高さ、さらに1度死んでも復活する高性能。やたら召喚がしにくい。 |
雪ん子 | 即召喚できる氷属性で、氷柱連撃による敵のステータス低下を得意とする。 |
コロポックル | コストが少ないうえ、相手を弱体化させる技を多く覚える。 |
ラタトスク | 攻撃技を一切受けず自マスターと相手マスターの間を往復する。 |
イエティ | 物理主体の氷属性。射程が短いが、召喚時間の割に長生きする。 |
つらら | 火力の高い氷属性。追加効果は期待できる。 |
ウェンディゴ | 移動力とZOCの高さを生かした相手の移動妨害が得意。防御性能も高め。 |
セルキー | 能力と技を合わせることで他のクリーチャーより多く味方の回復ができる。 |
プロケル | 氷固定で風属性を守ることができる。防御か魔力が偏っている相手に強い。 |
カリアッハヴェーラ | 影踏みによる敵の足止めができる。氷属性の技を無効化する。 |
オーディン | マスターにくっついて防御面の補助を行う。自分の回復やアンデッドの召喚もできる。 |
フェンリル | ブレス技による氷属性のアタッカー。炎属性技も持つ。 |
雪女 | 雪呼びによる自動天候変化と能力による射程の増強でかなり遠くから攻撃が行える。 |
ユミール | 攻撃力がかなり高いクリーチャーだが、移動が低い。 |
ニーズヘッグ | 氷のドラゴン。状態[凍傷]のキャラに特効。 |
ロキ | 攻撃能力よりも相手の能力を下げることが得意。積みに特に強い。 |
エアリアル | 移動回数が常に2回。この子がいるマスの移動コストが0になる。 |
シルフ | 風属性の技のほとんどが使える。 |
鎌鼬 | 移動するたびに相手のHPを削る。技を使うと移動回数が増える。 |
カラドリオス | 能力と技が味方の回復に特化している。自身はもろい。 |
ナパイア | ニンフ4姉妹の1人。風属性として基本的なことはできるが微妙。 |
フレースヴェルグ | 倒した敵のHPと能力を奪うことができる。 |
セイレン | 射程の長さと風・水の2つの属性技と天気を操る。 |
カイム | 風固定で氷属性を守ることができる。 |
ガルダ | キャパ0で召喚ができる。光属性技が使える。 |
天狗 | 4つの属性の技を操ることができる。 |
志那都比古 | 能力値は高いが、能力によって味方クリーチャーとの連携が難しい欠点を持つ。 |
グリフォン | ZOC2を持ち、そこに入ってきた敵のダメージを削ることができる。 |
風神 | 雷神と合わせて移動と攻撃が2回行える。 |
ワイバーン | 風のドラゴン。飛行のため移動6をいかんなく発揮できる。 |
テュポーン | 射程の圧倒的な広さから広大な攻撃が可能。かなり召喚がしにくい。 |
たんころりん | 自分も味方も回復させることができる。毒もさっと治せる。 |
花魄 | 状態異常、ZOCの足止め、怨念と個性が多いが、SPが少ない。 |
エント | ほとんどの状態異常技を覚える。 |
レーシー | 能力によって森を増やすことで相手の妨害と自分の強化が行える。 |
ドリュアス | ニンフ4姉妹の一人で、貴重なマナの実を覚える優秀な補助要員。 |
句句廼馳 | マスターに毎ターンSP消費を強いるが、攻撃的な性能でありながら回復能力がかなり高い。 |
マンドレイク | 移動が1だがZOC4を持つので敵の足止めが行える。 |
フロラ | 能力と技で味方のサポートをSPの面から行うクリーチャー。 |
アムドゥシアス | 木固定で地属性を守ることができる。回復と敵のかく乱も得意。 |
アプロディーテー | 高レベルのHPとSPを持ち、能力によって敵味方の全てにSPの自動回復をする。 |
夜叉 | 木と水属性の技が使える。クリーチャーが死んだ場所を森にする。 |
シームルグ | 地形浸食とブレス系技によって攻撃的な木属性。 |
青龍 | 高めのステータスと状態異常回復技を持つ。火力もそれなり。 |
ミドガルズオルム | 木のドラゴン。召喚恩恵でマスターのSP補助のできるドラゴン。 |
ユグドラシル | 移動ができないが圧倒的耐久力と回復により一人で壁役がこなせる。 |
野槌 | 能力によって回避率が高い。運に左右される。 |
ノーム | 召喚しやすいうえたくさんの技を覚える。 |
スフィンクス | ZOCの高さと石の牢・鎖技などによる相手の妨害手段が豊富。 |
アイギス | 防御性能の高さによるマスターの守護をする。 |
大太法師 | 召喚しやすくて攻撃力の高いクリーチャー。地震持ち。 |
オレイアス | ニンフ4姉妹であり回復技がないが、相手を移動不能や技不能にすることができる。 |
太歳 | 攻撃に乏しいが、確実に石化にできる。 |
クムバカルナ | 高いステータスと眠り姫による回復を持つ。眠り姫による運要素が強い。 |
ヴィネ | 地属性でありながら雷・水属性の天気に変えられる。 |
ピュグマリオン | 人形遣いによるゴーレム系ファミリアの操作が可能。 |
ウルリクムミ | 攻撃性能が高い。能力によって挑発を与えられる。 |
麒麟 | 木属性の攻撃を軽減できる。四神と一緒にすることで真価を発揮する。 |
シパクナ | 攻撃と防御の高さによるごり押し、召喚時間の長さが欠点。 |
ゴルィニシチェ | 地のドラゴン。監禁で隣接クリーチャーをハメ殺しできる。 |
クジャタ | ZOCの高さと味方守護系の能力を持つ。移動2が欠点。 |
クロノス | 全範囲移動と無限復活ができるが、能力値がかなり低い。 |
グレムリン | ワープ移動で敵に突っ込め、麻痺と暗闇でターンを稼げる。 |
雷獣 | 召喚時間の短さと移動の高さを生かした奇襲が得意。 |
オセ | 高いステータスによるごり押し、召喚中はマスターが動けない。 |
フルフル | 雷固定と上昇気流で、アンチ雷属性に強い体制にしやすい。 |
グングニル | マスターにくっつきながら必中技を出せる。 |
インドラ | クリーチャーの能力を全て消すことができる。 |
サンダーバード | 一部の地属性攻撃がきかないうえ、何が起こっても飛行状態がなくならない。 |
甕槌 | 高いステータスによるごり押し、召喚時間制限あり。 |
アスラ | 単体で2回攻撃・移動を行える。 |
ラシャプ | 射程の長さと攻撃回数を増やせる能力・技を持つ。 |
白虎 | 近・遠距離攻撃でダメージを削るのが得意。 |
雷神 | 風神と合わせて2回移動・攻撃を行う。 |
ヴリトラ | 雷のドラゴン。相手を[麻痺]させることに特化している。 |
トール | 攻撃力が高いが、それよりもクリティカルヒットに期待が持てるクリーチャー。 |
弥々子 | 水属性の即召喚クリーチャー。回復と毒技が使え、水技を受けることで回復ができる。 |
ウンディーネ | 回復と範囲攻撃ができるが、ステータスが低め。 |
蛟 | 力泳による広範囲移動とZOC3。 |
ウングル | クリーチャー召喚の手助け。出すだけで召喚時間を短縮できる。 |
ナイアス | ニンフ4姉妹で攻撃と回復がともに優秀である。 |
マカラ | ただでさえ射程の広い水技の射程がさらに広くなる。 |
ケルピー | 移送とクイックムーブによって隣接するクリーチャーの位置を動かせる。 |
ヴェパール | 水固定と多くの技を持つ。毒霧も覚える。 |
スレイプニル | マスターにくっついて移動面の補助を行う。 |
アンピトリテ | 味方を巻き込むことなく範囲攻撃技が使える。 |
弥都波能売 | 戦闘開始時のSPが1。大海嘯と攻撃ブーストによる圧倒的な全体攻撃ができる。 |
クラーケン | 優秀な攻撃性能と水吸収による耐久の高さ。 |
玄武 | 耐久能力が高いので水の護りとのシナジーが強い。 |
リヴァイアサン | 水のドラゴン。自分より高い能力値を持つキャラに強い。 |
バハムート | 全属性の技を覚え、弱点属性を当てることで[技不能]を与えることができる。 |
ラマッス | 即召喚ができるクリーチャーで、ZOCとシールドと回復を持つ。光属性の範囲技も持つ。 |
ライラ | 能力によって1ターンで2回の召喚が可能となる。召喚催促も可能。 |
サヴィトリ | 能力と技で味方の能力を上げる。マスターの能力値も上げられる。 |
クピド | クピドの矢によって相手を魅了にして操れる。自身は脆い。 |
フォルトゥナ | 技で運命という能力を分け与えることができる。 |
ケルビム | アンチアンデッド系であり、光の鎖と高いZOCによる邪魔が可能。回復もできる。 |
イスラーフィール | 能力でアンデッドを召喚できるので、1ターンでそのまま強化もできる。 |
ザバーニーヤ | 攻撃力の高さとSP消費技の両方を使い分けられる。 |
アスクレーピオス | 多くの回復技を覚え、さらに能力で死んだクリーチャーを生き返すことができる。 |
ミスラ | マスターで言う騎士と治癒師を合わせたような技を持つ。 |
カンヘル | 光のドラゴン。 |
ブラフマー | 召喚した瞬間に全てのクリーチャーが強制的に召喚完了となる。 |
リモン | 天候変化と状態異常回復ができる。自動召喚機能付き。 |
ナムタル | 毒ダメージを増やすことができ、自身も毒と麻痺の技を覚える。 |
アリオク | 便利な能力カウンターと不屈を併せ持つ。 |
蟲毒 | 能力で全範囲毒技が使える。死んでも相手を毒にする。 |
ルシファー | 全クリーチャー最強のステータスと最強部類の技を持つが、大きなデメリット能力がある。 |
エウリノーム | アンデッドを召喚できるクリーチャーでは一番召喚が楽だが、スケルトンしか召喚できない。 |
グルヴェイグ | ダメージをいくら受けても不死で復活する。状態異常をばらまくのが得意。 |
リリス | 能力と技によって睡眠状態の価値を上げることができる。 |
ネビロス | 3種類のアンデッドを自由に召喚できるが、強化はできない。 |
タナトス | 能力によって相手を即死にできるが、召喚条件がかなり厳しい。 |
ヘル | 1度死ぬと能力が倍加する。アンデッドの強化もできる。 |
ケルベロス | 強力なブレス系技とアンデッド強化の能力をもつ。 |
アジ・ダハーカ | 闇のドラゴン。相手を[暗闇]にすることに長けている。 |
シヴァ | 召喚した瞬間に、場に出ている全てのクリーチャーが死亡となる。 |
メジェド | その常に有用な能力から、他のキャラとの組み合わせで光るクリーチャー。 |