カリアッハヴェーラ |
氷属性 |
|
能力値 |
|||
HP |
115(63位) |
召喚時間 |
4 |
SP |
15(92位) |
召喚コスト |
8 |
攻撃 |
70(78位) |
召喚キャパ |
1 |
防御 |
85(68位) |
ZOC |
1 |
魔力 |
135(14位) |
移動 |
4 |
4値合計 |
405(51位) |
|
※値はすべてレベル50の時のものです。
特殊能力 |
|
影踏み |
移動した時に自分から2マス以内にいる自分以外のキャラを 状態移動不可1にする。 |
氷無効 |
[氷属性]無効。 |
完全耐性 |
状態異常、状態変化無効 ステータスが変化しない。 |
|
|
習得技 |
技考察 |
氷の刃・氷の矢 |
ちょうど影踏みの射程圏内全域に攻撃できる。 |
冷気 |
射程が長いが、この子の特殊能力とはマッチしていない。 |
急速冷凍 |
冷却液を使うほどのSPが残っていなければこっち。 |
冷却液 |
相手を大幅に弱体化させる。影踏みと合わせれば強力。 |
絶対零度 |
あたれば強力だが当たらないのでいらない。 |
凍傷治し |
自然に治るのでいらない。 |
氷走り |
相手の足止めに使えるが、そんなことしなくてもこの子は足止めできるのでいらない。 |
管理人の感想 |
特殊能力である「影踏み」によって敵を全く動けなくさせる、ZOCの上位互換の効果を持つクリーチャーだ。氷の技が全く効かないので、氷属性を止める役割も持てるだろう。 「影踏み」の使い方だが、敵の隣に行って動きを止めるのはよくない。射程1の技は豊富で、持っていないクリーチャーは少数だからだ。だから動きを封じるなら1マス離れたところで待機するのがいい。これを守るだけで、特に氷属性はなすすべがなくなるだろう。「完全耐性」も持っているので、状態異常のクリーチャーの足止めにも一役買ってくれる。しかしこの子、氷属性の技しか使えない。だから対氷属性に関しては「冷却液」などで能力を下げて、そのあとの攻撃は他のクリーチャーに任せることが必要だ。対状態異常役に関しては、この子の魔力の高さから単体でも何とかなる。「影踏み」は味方の動きも止めてしまうので、この子を移動させる順番も考えなければならない。 敵としてでてきた時は、防御が低いので物理アタッカーをぶつけるのが一番である。射程の短いクリーチャーが足止めを食らうのを防ぐため、優先して倒すべきである。 |
元ネタ |
スコットランドの女神 |
カリアッハヴェーラとは、冬を作った女神であり、同時に病の女神である。自分の作った冬を破滅へと導く春と戦うとされている。 ハロウィンに蘇ってその日の景色を冬景色にするというびっくりな悪戯をするとも言われる。筆者にとって最も大切な日に何をするんだこいつは。野生の動物の守護者であるという説もある。 出典:ウィキペディア「カリアッハベーラ」 <http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A2%E3% |