ヴィーヴル |
炎属性 |
|
能力値 |
|||
HP |
140(27位) |
召喚時間 |
12 |
SP |
20(40位) |
召喚コスト |
13 |
攻撃 |
140(8位) |
召喚キャパ |
2 |
防御 |
140(4位) |
ZOC |
1 |
魔力 |
140(5位) |
移動 |
6 |
4値合計 |
560(7位) |
|
※値はすべてレベル50の時のものです。
特殊能力 |
|
竜の鱗 |
フェイズの始め攻撃防御魔力のランダムひとつ+5%。 |
地形浸食炎 |
通過したマスが[焼野原]になる。 |
状態異常態性 |
状態異常無効。 |
ステータス耐性 |
技、一部の特殊能力でステータスを下げられなくなる。 |
習得技 |
技考察 |
ファイアブレス |
メインの技。射程があるのがうれしい。 |
打撃 |
ファイアブレスがいまいちな相手の時に。 |
熱波 |
唯一の属性一致の熱波使い。隙を見つけて使おう。 |
管理人の感想 |
全部の属性に存在する、それぞれが同じステータスを持つドラゴン系クリーチャーだ。 特殊能力によって、ターンごとに能力が上がっていくので、長居ができればそれだけ強くなる。状態異常・ステータス変化に耐性があるので、一度上がったステータスが下がらないうえ状態異常にかからない。 地形浸食もあるので、特殊能力の世界を持つ相手以外に対しては常に地の利がきく。6もある移動と「ファイアブレス」の射程もあり、ターンを無駄にすることはほとんどないはずだ。 技の数こそ少ないがステータスが高いので火力は出る。「ファイアブレス」は範囲攻撃でもあるので、一列にいる敵を高火力で一気に叩ける。暇になったら「熱波」で自己強化もできる。 この子の召喚難度の高さから、炎属性パーティに組み込むのは無理があるので、単体運用前提として戦術を立てる必要がある。特に「熱波」は炎属性ではこの子しか覚えないのに、「地形浸食炎」はこの子にしかないのに、それらを有効活用できないのはつらいところだ。 敵としてでてきた時は、パーティのボスとみて差し支えない。 |
元ネタ |
フランスの神鳥 |
ヴィーヴルとは、フランスに伝わるドラゴンの一種である。 |