ネビロス |
|
闇属性 |
悪魔 |
3種類の「種族:不死」ファミリアを好きに出せるクリーチャー。 他に「闇の渦」や「シャドウウィング」といった良質な技を使ったり、 効果のある木・地属性の技が使えたりする。 |
||||
能力値 |
||||
HP |
115 |
SP |
18 |
|
攻撃 |
90 |
召喚時間 |
4 |
|
防御 |
80 |
召喚コスト |
7 |
|
魔力 |
110 |
召喚キャパ |
1 |
|
4値合計 |
395 |
ZOC |
1 |
|
|
技数 |
5 |
|
|
移動 |
5 |
|
※値はすべてレベル50の時のものです。
能力 |
||
栄光の手 |
D+ |
発動型 射程1 範囲3 回数1 対象が[睡眠]なら能力[爆睡]を追加する、睡眠でないなら能力[睡眠耐性]を追加する。 |
飛行 |
C |
常に[飛行]になる。 |
麻痺耐性 |
E |
[麻痺]にならない。 |
|
|
|
習得技 |
技説明 |
技考察 |
打撃 |
無属性 物理 攻45 命100 ク10 射1 範1 コ1 |
|
強打 |
無属性 物理 攻60 命100 ク10 射1 範1 コ2 |
|
体当たり |
無属性 物理 攻50 命100 ク15 射1 範1 コ2 対象を1マス後退させる。 |
|
針葉 |
木属性 物理 攻40 命100 ク10 射2 範1 コ1 |
|
つるしばり |
木属性 物理 攻35 命100 ク0 射2 範1 コ4 対象を[移動不能1]にする。 |
木属性で攻撃でき、移動不能にもできる。 |
投石 |
地属性 物理 攻45 命100 ク10 射2 範1 コ1 20%の確率で対象を[怯み]にする。 |
地属性で攻撃できる。 |
岩石投げ |
地属性 物理 攻60 命100 ク10 射2 範1 コ2 20%の確率で対象を[怯み]にする。 |
|
ダークパンチ |
闇属性 物理 攻55 命100 ク10 射1 範1 コ1 |
|
シャドウウィング |
闇属性 魔法 攻60 命100 ク0 射1 範3 コ3 直線攻撃。 |
なにげに貴重な技。 |
闇の渦 |
闇属性 変化 攻0 命100 ク0 射1 範1 コ7 [召喚中]に命中。対象の現在召喚時間1ダウン。 |
クリーチャーの召喚催促もできる。 |
屍兵召喚 |
闇属性 召喚 攻0 命100 ク0 射1 範1 コ6 自分と同レベルのファミリア[スケルトン]を召喚する。 |
選べるファミリアたち。
|
屍魔兵召喚 |
闇属性 召喚 攻0 命100 ク0 射1 範1 コ6 自分と同レベルのファミリア[ワイト]を召喚する。 |
|
霊兵召喚 |
闇属性 召喚 攻0 命100 ク0 射1 範1 コ8 自分と同レベルのファミリア[ゴースト]を召喚する。 |
クリーチャーの解説 |
不死との繋がり(アンデッドコネクション) ・3種類のアンデッ娘を非ランダムで召喚可能。汎用性は秀逸。 3種類のアンデッ娘を選んで召喚できるのは他のクリーチャーにはない点であり、そのためだけに選出することも少なくない。だが考えなしにアンデッ娘を出すと、すぐにSPが足りなくなる。特に「霊兵召喚」はSPをかなり食う上出る子癖が強いので、状況と場にいる相手を見極めてアンデッ娘を選ぶことが求められる。「飛行」によって全体的にZOCに弱いアンデッ娘を出す場所に困らないのもいいところだ。 ・アンデッ娘以外にもできることは沢山。技数5じゃおさまりきらない? アンデッ娘以外でできることは、1つ目は「闇の渦」を持っていることである。アンデッ娘を出すほかにもクリーチャーを出す手助けもできるということだ。2つ目は「つるしばり」で相手の足を止めることもできる事である。この技を持つクリーチャーは木属性ばかりなので、この子が闇属性であることや「飛行」を持っていることが生きてくる場面は必ずある。地属性技を持っているという点も見逃せない。 能力「栄光の手」の存在も魅力だ。対象を「爆睡」を与えるか「睡眠耐性」を与えるかができるからだ。もちろん相手に「爆睡」を(できたらいいな感覚でよい)、味方には「睡眠耐性」を(積極的でなくてよい)与えたい。味方に相手を睡眠にできるクリーチャーがいない場合はとりあえずでも「睡眠耐性」を与えたい(特に寝てほしくないと思う子にでも)。
できることは多いものの、技数の限りや少ないSP故にそのうち1つ2つを選んですることになる。ただ出すだけでも意味のある子だといえるが、攻撃的なクリーチャーではないのでただ動かすだけでは意味がないどころか脆くて出落ちして損をすることになる。選出してからでもいいのでこの子の使い道は考えてから出してあげたい。 |
元ネタ |
ソロモン72柱 |
ネビロスとは、ソロモン72柱の1体として数えられる悪魔である。序列24位の魔人である。ナベリウスとも呼ばれる。 人間に対してはしわがれた声で芸術や自然科学を教え、特に修辞学に長けている。どうやってかは分からないが、失われた地位や名誉を取り戻すこともできるとされる。 3つの頭を持つ黒い鶴の姿を持つとされているため、3つの頭という共通点からケルベロスと同一視されることもある。
出典 ・高橋一人・ほか『天使と悪魔がよくわかる本』(株式会社PHP研究所、2006年)228ページ ・天使悪魔ドットコム『図解天使悪魔辞典』(株式会社幻冬舎、2009年)107ページ ・森瀬繚『「堕天使」がわかる事典』(SBクリエイティブ株式会社、2014年)194~196ページ |